転職活動のさなか、良いと思える求人(業種)を見つけた際に…
今後転職活動をされるなら、良いと思う求人(OR 職種)を見つけたら、マメに「〇〇業(気になる職業)、ブラック」でネットで検索してみましょう。求人票・転職エージェントからはその業界のマイナスにあたる箇所は、知ることはできません。もしも、ブラック案件が蔓延している業種なら、簡易的なインターネット検索によって一発で本来の姿を理解できるでしょう。そういった実態を理解しないまま、入社した場合、あとになってガッカリしてしまう可能性が高いです。だいたいその求人募集が出ている理由が「業務内容が厳しく、なかなか人が定着しない」という場合が少なくないため、気に入った案件や業種については、しっかりチェックし疑問点を払拭した上で、応募しましょう。
就労中は出来るだけ周囲にバレないように(自身の経験談です…
就労期間中は、可能であれば、社内の人間に気づかれないように、(私の場合)就労期間中に「転職するかも」という意思表示のみを活動初期の段階で会社内で話してみました。しかし、それから、求人を必死に色々と探してみたのですが、思いとは裏腹に転職先や転職するタイミングも何も決まらずいつの間にか時間だけが経過してしまいました。挙句の果てにはその一方で、当時所属していた会社の方は、業務の引き継ぎ予定や手続き、私自身の退職予定日などが段々と確定していき、結果的に、「退職予定日に沿う形で転職先を探していく」という、本末転倒な状況で会社を去ることになりました。ですが結局、理想とする結果が実らず、失職期間を経て次の就業先を探すハメになりました。
派遣先が決定しました。お仕事開始の初日に営業担当の方と…
派遣でのお仕事が決まりました。最初の勤務日に営業の担当者と就業場所に近いコンビニで待ち合わせたところ、担当者がどうしたことか約束をしたお店の前にいないので店内にいるのではないかと考えコンビニの中に入ってみると、彼はあろうことか雑誌コーナーの前にしゃがみ込んでいやらしいグラビアのページを開けてじっど見ていました。こんな担当の方の仕事なんて絶対に無理と判断し、そこで声をかけずに店の中から出て即刻派遣会社に辞退をする旨の連絡をしました。
転職先を探している期間は、趣味に時間を費やしたり、体力の向上を意識しておく…
転職期間のあいだは、趣味に没頭する他、体力を損なわない様にすると良いです。新たなスタートを切ったとき趣味に没頭していたおかげで無意識のうちに集中する力が高まります。さらに体力アップしていることで一緒に働く人と比べると疲れにくい身体になっているということを自ずと認識することができます。というワケで、退職して転社先が決まるまでは自分が興味のあるなことに打ち込むことと、体力を落とさないようにしておいて損はありません。将来、その職場にて共通の趣味の人と知り合えたのなら、仲良くなるキッカケになります。ですから、今まで手を出してなかった事にチャレンジするのも転職期間中の自由な時間の利用方法としてはおすすめです。
新しい仕事に就きたいと考えているのなら、いきなり年間報酬に関して高望みはしないほうが無難です。
転職先にて、いきなり年間報酬に関して高望みはしないほうが無難です。はじめの年は大方研修期間を含んでいる会社が多数で、自分の例では、苦労して手にした職なのに、期待に反して前いた会社での年収とあまり同じ額でした。しかも業務はきついうえに、責任が伴うものだったので、最初の一年を乗り切るのにひどく厳しかったです。そういった実体験をしたからこそ、初年度は、勉強に充てる期間と捉えておき、可能ならば転職する前からお金をためて備えておくべき、と痛感します。