とある古物商にて、書類選考に合格しました。2、3日し…

ある古物商の人員募集に応募したところ、書類選考をパスしました。すぐ・・

ある古物商の人員募集にて、書類選考に合格しました。その後相手方から面接の日時を教えてもらいました。しかしながら、当日、指定場所まで行ってみると、どうしたものか相手が面接の用意を全くしていないとわかりました。待たされたのち、所長と思しき人が面接中も半ば聞きというか、だらしない態度を見せられ、ひとまず面接を終えました。だが、予定日になっても結果連絡が一切来ず、待っていられず、私から問い合わせると、「面接結果に関しては、郵送で本日送付しました」と告げられました。心待ちにしていたのですが、しかし、これも未達で仕方なく改めて問い合わせると、驚くことに、「今回は見送らせてもらいました」とそう言われてすぐ、電話を切られてしまいました。私は呆れて言葉を失いましたが、正直なところ、採用されなくて良かったと痛感しています。

これまでは職探しは「転職サイト」ではなく、「ハローワーク」を使っていました。

これまでは求人情報は「転職サイト」よりも、私はハローワーク派でした。というのは、CMで有名な大手の転職サイトは、やはり都心部にある企業の求人しかないからです。であったので、転職をする際は、いつも「ハローワーク」を使っていました。もちろん、掲載されている企業数や、給料などの条件は若干見劣りするのですが、古くから地域密着タイプなので都心部以外での転職をするときには重宝します。しかし、ハローワークというと、なんだか地味な感じがするというイメージがある人も多数いるはずです。思いのほか、理想に近い企業が掲載されているかもしれないので、これから転職について不安がある方は、ハローワークへ1度は行ってみるのも良いと思います。人気の転職サイトみたいにたくさんのニュースレターが来ることもありません。

そろそろ転職することをするのなら、現在の業務や仕事での納得いかない部分…

いよいよ転職することを希望しているのなら、現状の仕事・業務での納得いかない部分、不満に思う部分を明確にしておく必要があります。もともと不満な点があるからこそ、転職しようと思っているはずです。が、「よく考えて今の職場・業務の客観的にみた問題なことを列挙する」ことを多くの人はやっていません。不満点が明確化できれば、その不満が解消されるなら、他の条件が悪化する事を許容するかも考えましょう。この点を徹底しておくと転職選びに失敗するリスクは減らせます。そして、仮に転職した場合、「どういった事がマイナスになるだろうか」を想像してみましょう。転職できたとしても、転職すれば現在抱えている悩みが全て解消されるとは限らないからです。ですが、デメリットとメリットのバランスをあらかじめ理解しておけば転職後の急激なモチベーションの低下は未然に防ぐことが可能です。

転職時の面接の時に担当者から「転職の理由は何ですか?」…

転職する場合は面接を受けることがほとんどです。人事から「転職理由は?」という風に、ほぼ訊かれます。このとき、どういった理由があろうとも、以前の職場の人づきあいや働く環境が良くなかった返しは、なるべく控えたほうがいいでしょう。なぜかというと、此の様な内容の話は、あなたにマイナスのイメージが付き、チャンスをダメにしてしまいかねません。そのため面接時には前向きな発言が正解なので、本当の理由でなくとも、「新しい職場においては、スキルを生かしながら、会社にも充分に貢献していこうと思います。」のように将来を見据えた受け答えが重要です。

転職サイトあるいは転職エージェントを通じて、転職活動を行う人は大勢います。

転職サイトや転職エージェントといったサービスを活用して、転職活動することは今では当たり前のことです。とはいっても、転職についてよりよい結果を得たいのであれば、それに並行して転職フェアを利用するのがいいでしょう。転職フェアでは、多くの企業が一堂に会しており、そこに足を運ぶことにより気になっている企業に関する情報を直接得られますし、それにとどまらず、説明員等の雰囲気から、企業の雰囲気を感じられるはずです。今後、転職フェアに参加する機会があれば、1次面接を受けにいくつもりで自身を売り込む気持ちで行きましょう。幸運にもフェアに参加している間に、企業側から良い人材と見なされれば、後で面接の本番時にかなり有利になると予想できます。

タイトルとURLをコピーしました