ある古物商の社員募集に応募したところ、書類選考に受かりました。2、3日・・

とある古物商の求人にて、書類審査に受かりました。す・・

ある古物商の人員募集に応募したところ、書類審査に受かりました。2、3日して先方から面接の日時を教えてもらいました。それなのに、当日、指定場所に向かうと、なぜなのか相手が面接準備を一切していないことがわかりました。しばらく待たされたのち、所長らしき人が面接に応じてくれたものの、始終呆れるほど面倒くさそうな態度を見せてやっとのことで面接は終わりました。けれど、予定日になっても結果連絡が一切来ず、いてもたってもいられず、私から問い合わせると、「面接結果に関しては、郵送で本日送付しました」と告げられました。しばらく待ちましたが、しかし、これも未達なので仕方がないのでふたたび、電話した結果、意味が分からなかったのですが、「残念ですが不採用です」、とそう言われてすぐ、電話を切られてしまいました。あまりのことに呆れて言葉も見つかりませんでしたが、内心、採用されなくて良かったと痛感しています。

以前は、「転職サイト」ではなく、主に「ハローワーク」を利用していました。

今まで私は、「転職サイト」よりも「ハローワーク」で探していました。というのも大抵の転職サイトは、システム上、都会を中心にした求人情報ばかり掲載してあるからです。であったため、転職をする際は、「ハローワーク」のみ使っていました。有名な転職サイトに掲載されている求人よりも多少給料や労働条件で差がありますが、地域に寄り添った企業が多く、安心できます。ですが、「ハローワークはなんとなく地味なイメージがある」と感じている方も多いかもしれません。思いもよらず、転職サイトにはない求人があるかもしれないので、これから勤めている会社を辞めたい場合は、お近くのハローワークに行って相談するもの良いかもしれません。有名な転職サイトのように多くの電話やメールが繰り返し来ることもありません。

そのうち転職をするのなら、直近の業務や業務での納得いかない部分、不満に思う部…

そろそろ転職を考えているのなら、今現在の仕事・業務の何に対して不満を感じているのかを洗い出しておく必要があります。もともと気に入らない点があるからこそ、転職したいと考えているのは分かります。でも「よく考えて仕事・業務の客観的に考えた問題なことを挙げる」ことをほとんどの人はやっていません。不満点を明確化し、解消されるならば、現状より悪化する事をあるでしょうがどこまで許せるかも考えましょう。自身の問題を見える化しておくと、転職選びに失敗するリスクは減らせます。それを終えたあと、転職を叶えたとしたら、「現在の仕事よりもマイナスになりそうなこと」を想像してみましょう。転職できたとしても、転職をしたらすべてが今よりも良くなるとは限らないからです。ですが、メリット・デメリットの両方を前もって理解しておけば、転職後のモチベーションの低下を防ぐ事が可能なはずです。

転職時の面接では人事担当から「転職理由は?」といった形…

転職をするためには、大半の場合は面接をしなくてはいけません。人事から「転職の理由は何ですか?」という風に、高確率で質問されます。そのとき、どのような理由であれ、過去の職場の「労働環境」「人づきあい」についての不満やトラブルを絡めた返答は、できれば控えることをお勧めします。というのも、此の様な内容の話は、採用条件としてはマイナスになるので、チャンスを台無しにしてしまいます。面接では「ポジティブ」な返答に徹するのがとても大切で、本当の理由でなくとも、「新しい職場では自分のキャリアを十分生かし、会社の成長をサポートできればと思っています。」といったような未来形での話ぶりが大切です。

転職サイトや転職エージェントといったサービスを用いて・・

転職サイトや転職エージェントなどを用いて、転職活動するといった方法は最近人気です。さらに、よりよい転職先を見つけたいのであれば、同時に転職フェアを利用することをおすすめします。転職フェアは、多くの企業は一堂に会しており、参加することで複数の企業について知ることができ、それだけでなく、フェアに参加している企業スタッフから、その企業の社風がある程度わかります。もしも、転職フェアに参加する場合は、面接に行くつもりで自身をアピールする場と思っておきましょう。フェアのあいだに企業側から魅力的な人材、と思われれば、正式に応募して面接に進む際にアドバンテージになります。

タイトルとURLをコピーしました